追いコン(2/14~2/15)

B4の卒論発表が終わったので、毎年恒例の華乃湯での1泊2日の追いコンが行われました!

マイクロバスに乗るメンバーたち

マテ棟まで迎えに来ていただいたバスに乗り込み出発です!

歓迎佐藤研究室の立て看板の横に立つ佐藤健哉

到着!

顔出しパネルから顔を出す宇野澤 台車で荷物を運ぶメンバー

毎度のように大荷物です。

0次会

温泉に入った後は0次会です!佐藤先生も会議を終わらせて飛んできました!

カラオケで歌う健哉

カラオケも楽しみました!

御膳の前に座るメンバー 乾杯の音頭をとる河内

全員温泉に入って汚れもにおいも落としたところで宴会スタート!幹事の河内が乾杯の音頭をとります。

カメラマン大村

ラボカメラの他、大村カメラやしもカメラもあったので今日は自撮から解放されました!ありがとうございます!!

食べる酒井とカメラに映る宮口さんときよあきとかずきくん

だから僕は食事を摂ることに専念。でもちゃんと写真も撮りました。

佐藤先生とあみちゃん しうぇいさん、りゅうさん、てんぱさんのスリーショット ももかさんとあみちゃん 西田と打越としうぇいさん 酒を飲んで真っ赤になった下川さん

昨年はインフルで参加できなかった下川さん。2年分楽しんだようです!

佐藤先生と希三子さん 河内と健哉 百花さんと宇野澤 宮口さんと健哉ときよあき 宮口さんに誕生日プレゼントとしてトマトの栽培キットをプレゼントしたことを土下座で詫びるB4の6人

宮口さんの誕生日にトマトの栽培キットをプレゼントしたことを詫びるB4

一年を総括する佐藤先生

最後は佐藤先生が一年を総括して伊達の一本締めで締めました!


宴会の後はビンゴ大会です!

紙で包装されて中身が見えないずらりと並んだ景品

今年の景品はこんな感じです!大きい景品ばかりです!今年のM1はスケールが大きいのでそれが表れていますね。
中身はシークレットですが、最小の経費で最大の効果を上げられるように選んだのでコスプレは論外です。

ビンゴを楽しむメンバー 自らガラガラを回すかずきくん

なかなか開かない かずきくん。自らガラガラを回すも当たりません。

一番にリーチになり立ち会がるしうぇいさん

1番にリーチになったのはしうぇいさん!果たして1番最初にビンゴなるか!?

まさかの一番最初にビンゴになり戸惑う大村

大村が最初にビンゴになりました!が、M1は最後にM1の中でビンゴ順に選びます。

ここからビンゴ順に景品を紹介していきます!

フリクションボールペンをもらって笑顔の佐藤先生

佐藤先生がビンゴになりました!選んだ景品は、フリクションボールペンです!

髭剃りをもらった劉さん

劉さんは電動髭剃りを選びました!めっちゃいいやつです!

タコ焼き器をもらった鈴木

きよあきはタコ焼き器を選びました!院試壮行会の炊飯マグにしろ、実家生向けではないものばかりもらっている気がします。

タンブラーコレクターとなった宮口さん

宮口さんはタンブラーを選びました!昨年のビンゴ大会ではゲットできなかったので既に自分で購入済みでした。これでタンブラーコレクターですね!

ビンゴした酒井

ここで酒井がビンゴ!河内より先にビンゴになったので今年は景品を選べます!こんなうれしいことはありません!昨年は圧力がかかりコスプレ以外選ばせてくれなかった=参加できなかったので。

ビンゴになった喜びを裸で表現するアマゾンギフト券をもらった健哉

健哉がビンゴです!薄っぺらい景品を選びました!中身はAmazonギフト券3000円でした。

同時にビンゴになったかずきくんとあみちゃん

つづいてかずきくんとあみちゃんが同時にビンゴ!

景品をもらったかずきくんとあみちゃん

かずきくんは加湿器を、あみちゃんは高級なお猪口を選びました!

同時にビンゴになった希三子さんと西田

希三子さんと西田も同時にビンゴです!

カードゲームを選んだ希三子さん

希三子さんが選んだのはカードゲーム!

電動歯ブラシを選んだ西田

西田は電動歯ブラシを選びました!

河内はここでビンゴ!
(誰のカメラにもビンゴになった時の写真はなかった。申し訳ない。)

18個目が開いたところでビンゴの下川さん

ここまで開いてようやくビンゴの下川さん。

ゲルクッションをもらった下川さん

選んだのはゲルクッションでした!2m上から卵を落としても割れません!

枕をもらった天波さん

天波さんは低反発枕をもらいました!今夜はこの枕を使ってぐっすり!

同時にビンゴになった百花さんと宇野澤

百花さんと宇野澤が同時にビンゴです!(この写真はじゃんけんとちゃいます。)

ビールサーバをもらった百花さんと月桂冠をもらった宇野澤

百花さんが選んだのは極冷ビールサーバです!
日本酒大好き宇野澤は酒瓶の形状の景品2つから選んだのは・・・月桂冠でした!もう1つはのちほど。

モバイルバッテリーをもらった打越

打越はモバイルバッテリー!

打越も抜けて最後に残ったのはしうぇいさんです。最初にリーチになって最後まで残りました!

ケトルをもらったしうぇいさん

これ以上ビンゴを続ける必要があるのかという声も聞かれましたが次の玉は数字が書かれていない玉。持っていますね!好きな数字を宣言して見事ビンゴ!選んだ景品は電気ケトルです!

包丁を選んだ大村

ここからはビンゴ順にM1が景品を取ります。まず大村は包丁を選びました!

獺祭をもらった酒井

次に井。選んだのは宇野澤が選ばなかった方。獺祭です!

マウスパッドと点がをもらった河内

最後に河内。リストレスト付きマウスパッド他2点の抱き合わせをもらいました!(腱鞘炎の宮口さんを思って選んだものです。)


全員が景品をもらったところであみちゃんのお別れ会です!

大村から寄せ書きと箸をもらうあみちゃん

研究室全員からの寄せ書きと大村のセンスで選んだ箸をプレゼント!

箸をもらったあみちゃん

短い間でしたがありがとうございました!タイでも頑張ってください!ขอบคุณ ครับ

カードゲームで遊ぶメンバー

早速希三子さんがゲットしたカードゲーム「キャット&チョコレート」で遊びました!アイデアをひねり出してピンチを切り抜けるゲームです。かなり面白くみんなで盛り上がりました!

宮口さんと腕を組む健哉と打越 ほろよいを掲げる鈴木

夜遅くまで盛り上がりました!

朝食を食べる宮口さんと西田

翌日、朝食はバイキングです!みなホテルの豪華なバイキングのために頑張って早起きをしましたよ。やっぱり華乃湯の朝バイキングのカレーと天ぷらは最高ですね!

アンケートを書く打越の手元

今年はこんな感じの楽しい追いコンでした!!

M2の3人