東北大学 工学部材料科学総合学科
Department of Materials Science and Engineering
東北大学工学部材料科学総合学科
MENU
材料科学総合学科M・Kさん[北見柏陽高・北見工業大学出身]
私は、幼少の頃から人々の健康に関係するバイオ技術に興味を持っており、材料の側面から人体の神秘を探求することを決意し入学しました。現在、学生ではありますが、研究者として自覚し研究開発を行っています。
材料科学総合学科Y・Sさん[秋田高出身]
材料の最先端はココ(材料科学総合学科)です。材料科学総合学科は先生方がフレンドリーなので、とてもアットホームな雰囲気があります。航空機や橋からLSI、ナノテクノロジーまで研究でき、どの業種にも就職できます。
材料科学総合学科I・Kさん[長崎西高出身]
研究室配属前の段階からこの学科でしかできないような非常に実践的な実験を行うことで、知識を詰め込むだけでなく学生にとってより身近な感覚で深い理解を得られました。
材料科学総合学科N・Aさん[近畿大学付属和歌山高出身]
材料科学総合学科では、金属・セラミックス・高分子など様々な材料を対象に、あらゆる工業製品の基礎となる研究が行われています。卒業後の進路は多岐に亘ります。
材料科学総合学科A・Tさん[新発田高出身]
本学科は、材料系としては、日本で一番有名なところなので、就職口が多く有利です。また、材料系の最先端の研究をすることが出来ます。工学部は、青葉山にあるので、大自然に囲まれており、仙台市を一望できるキャンパスを持っています。
材料科学総合学科I・Sさん[近畿大学付属和歌山高出身]
自分が進路について悩んでいた高校3年生の初夏、材料科学総合学科のオープンキャンパスで'新しい材料'という言葉を見て、'これだ'と思いました。実際には入学後でないと分からないことが多いのですが、入学前にも、大学の選択は偏差値では無く、