東北大学 工学部
材料科学総合学科

Department of Materials
Science and Engineering

東北大学工学部材料科学総合学科

Department of Materials Science and Engineering

MENU

程 宏輝

材料環境学コース 程 宏輝さん[福島県出身]

サークルの立ち上げに奔走旅行サークルの立ち上げに奔走。
仲間と異文化体験を共有、多様な価値観に触れています。

普段はあまり意識することもありませんが、私たちの便利で快適な暮らしや、安全で安心な社会は「材料」によって支えられています。すべての根幹となる存在=材料を研究することは科学技術の発展につながっているという点に強く惹かれ、本学科を目指しました。

これまでの学生生活で、最も情熱を注いだのが(勉強の次に、と付け加えておきます。笑)、サークルの立ち上げです。1年生の時に留学生と一緒の寮に住んでいて、そこで海外のことをいろいろと聞くうちに、自分も行ってみたいと思うようになりました。1年生の夏・春休みには、それぞれ米国、豪州に短期留学して、知らない街を旅する醍醐味と魅力を知りました。英語力に自信をつけたことも大きな成果でしたね。そこで同じ趣味・志向性を持つ仲間と共に見聞を広げて体験を共有してみたいと思うようになり、旅行サークルを設立。初めはなかなかメンバーが集まらず、「無理なのかな~」と凹んだりしましたが、チラシを配布したり、SNSで地道に情報発信したりするうちに、徐々に同志が集まり、今では80名(2015年5月現在)の大所帯となりました。世界にはいろいろな国や地域・場所があると頭では分かっていても、実際にはその場に身を置かなければわからないことが多いです。旅は、自分の価値観が絶対ではないことを教えてくれます。そうした柔軟な捉え方や多様な視点は、研究面でもきっと役立つと信じています。