成田研究室

[材料環境学コース | 複合材料設計学分野]
オープンキャンパスで体験できる研究をご紹介します。
  • 軽量・高強度炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の紹介

  • 実際にCFRPの強靱さを確かめてみよう!

  • 複雑構造を簡単に素早く実現する三次元(3D)印刷機

公開研究|1+1=∞ 複合材料のみらい

スポーツ/航空・宇宙分野で用いられる複合材料を紹介します。さらに振動・衝撃発電の体験ができます。

OUTLINE

磁場内における磁歪複合材料の三点曲げ試験の様子

所属

材料環境学コース・資源循環プロセス学講座・ 複合材料設計学分野

主な研究内容

複合材料設計、マルチスケール・マルチフィジックス数値シミュレーション、安全性・信頼性評価、機能材料・構造システム。

研究概要

自動車、航空宇宙機器、産業機械・ロボットなどでは、多くの複合材料が使用され、実環境下における材料・構造システムの信頼性設計が要求されている。当分野では、機能性複合材料の電磁・熱・力学的挙動解明とそれらの開発・実用化を目指した研究を行っている。

研究の将来展望

これまで圧電セラミックス粒子や磁歪合金ファイバーと高分子からなる機能性複合材料を開発し、数値シミュレーション・実験により、環境発電(エネルギーハーベスティング)特性などを解明してきた。今後は、植物繊維をナノレベルに解繊したセルロースナノファイバーと高分子からなる環境に優しい複合材料の開発、金属基・セラミックス基複合材料のマイクロ・ナノ構造制御による高性能化などに挑戦していきたい。

「工学部百年史(2020年発行予定)」から転載(一部改変)


関連記事