自動車、高層ビル、家電製品、豊かな現代文明を支える鉄鋼材料。中国など後進国の発展で世界の鉄鋼生産は昨年13億トンを突破、毎年1億トン近いペースで増えています。しかし鉄を1トン造ると約2トンのCO2ガスが排出される。東北大学は本多光太郎先生以来、鉄鋼研究のメッカです。CO2を減らすプロセス開発、鉄鋼の性能を上げる商品開発、当社でも多くの卒業生が情熱を燃やし研究開発に挑戦しています。

新日鐵住金株式会社 常任顧問 金窓会(同窓会)会長 戸﨑 泰之さん[昭和44年 金属工学専攻 修了]
MENU
新日鐵住金株式会社 常任顧問 金窓会(同窓会)会長 戸﨑 泰之さん[昭和44年 金属工学専攻 修了]
自動車、高層ビル、家電製品、豊かな現代文明を支える鉄鋼材料。中国など後進国の発展で世界の鉄鋼生産は昨年13億トンを突破、毎年1億トン近いペースで増えています。しかし鉄を1トン造ると約2トンのCO2ガスが排出される。東北大学は本多光太郎先生以来、鉄鋼研究のメッカです。CO2を減らすプロセス開発、鉄鋼の性能を上げる商品開発、当社でも多くの卒業生が情熱を燃やし研究開発に挑戦しています。