教員派遣制度

マテリアル・開発系教員の研究課題一覧

金属プロセス工学講座

  長坂 徹也 教授 鉄鋼プロセス副生物からの有価元素回収 研究室
  三木 貴博 准教授 熱力学、介在物制御  

創形創質プロセス学講座

計算材料構成学分野 貝沼 亮介 教授 合金状態図と拡散係数の実験的決定 研究室
      相変態(規則-不規則、マルテンサイト、析出等)  
      界面組織制御(異常粒成長、溶融Znめっき等)  
  大森 俊洋 准教授 実験及び計算状態図(第3世代CALPHAD法)  
      マルテンサイト変態と形状記憶合金(Fe系超弾性合金等)  
      耐熱材料(Co基超合金等)  
  許 皛 助教 マルテンサイト変態と熱力学的解析(磁性形状記憶等)  
      磁気物性の実験評価と理論解析(第一原理計算等)  
素形材プロセス学分野 及川 勝成 教授 材料組織学、塑性加工学、鋳造工学 研究室
  上島 伸文 助教 計算材料学、塑性加工学  

先端マテリアル物理化学講座

材料物理化学分野 朱 鴻民 教授 非高炉製錬(特殊な鉄鉱石の有効利用) 研究室
  竹田 修 准教授 高温融体(溶融金属、溶融スラグ等)の熱物性(密度、粘度、表面張力)測定  
  盧 鑫 助教 鉄鋼製錬およびリサイクルに関する熱力学  
材料プロセス設計学分野 コマロフ セルゲイ 教授 製鋼プロセスの速度論的検討、高温実験、熱力学的解析 研究室
  吉川 昇 准教授 電磁プロセッシング、マイクロ波反応プロセス、速度論  
  山本 卓也 助教 移動現象シミュレーション、融体、水モデル実験