多元変換機能システム学
多元変換機能システム学
多元変換機能システム学

多元変換機能システム学分野

教授
徐 超男
助教
内山智貴

当研究室では強い応力発光性(Piezoluminescence)と圧電性(Piezoelectricity)を同時に備えたマルチピエゾ(Multi-piezo)体を創出しています

 

 

 

当研究室は2023年4月に発足しました!研究分野を新設!

 当研究室では強い応力発光性(Piezoluminescence)と圧電性(Piezoelectricity)を同時に備えたマルチピエゾ(Multi-piezo)体を創出しています。これは、僅かな機械応力を加えることでこれまでにない高感度かつ安定に発光する材料で、新コンセプト機能として国際的に関心を集めています。
当研究室では、マルチピエゾに関するメカニズム物性研究と材料開発に計算を主体とした理論と実験の両面からのアプローチによって、ハイパーマルチピエゾへのブレークスルーを実現し、マルチピエゾフォトニクスの革新領域の開拓と進化を目指しています。例えば、1)力-電気-光の多元エネルギー変換プロセスの機構解明、2)巨大圧電と発光機能のハイパーマルチピエゾ体の創出、3)マルチ変換デバイスの設計/エンジニアリングによる革新的ナノセンサとユビキタス光源の創製を目指しています。

 

Welcome to join us!

 

【お問合せ】 @