佐藤裕研究室|東北大学大学院工学研究科マテリアル・開発系 材料システム工学専攻 接合界面制御学講座

メンバー - Members

佐藤 裕 (Yutaka S. Sato)

  • 佐藤裕
    • 接合界面制御学講座 教授,博士(工学)

    専門分野

    • 溶接・接合工学
    • 材料構造解析学

    略歴

    • 1995年3月 東北大学工学部材料加工学卒業
    • 1997年3月 東北大学大学院工学研究科材料加工学専攻博士前期課程修了
    • 1997年4月 東北大学大学院工学研究科材料加工プロセス学専攻助手
    • 2001年12月 博士(工学) 東北大学
    •  博士論文題目 - 「アルミニウム合金Friction Stir接合部の材料組織学的研究」
    • 2003年1月 米国,ブリガムヤング大学へ出張~2004年1月 (ブリガムヤング大学博士研究員)
    • 2007年4月 東北大学大学院工学研究科材料システム工学専攻助教(名称変更)
    • 2008年10月 東北大学大学院工学研究科材料システム工学専攻准教授
    • 2017年4月 東北大学大学院工学研究科材料システム工学専攻教授
    • ~現在に至る~

    受賞歴

    • 1995年4月 (社)日本金属学会・日本鉄鋼協会 第3回奨学賞
    • 2000年6月8日 (社)溶接学会軽構造接合加工研究委員会 平成12年度講演奨励賞
    •  講演「6063Al合金Friction Stir接合部の組織形成機構」に対して
    • 2001年12月8日 (財)青葉工業振興会 第5回研究奨励賞
    •  「Friction Stir接合部のミクロ組織形成機構と機械的特性に関する研究」に対して
    • 2002年4月25日 (社)溶接学会 平成13年度論文奨励賞
    •  「アルミニウム合金摩擦攪拌接合部の材料組織学的研究」に対して
    • 2003年6月18日 (財)工作機械技術振興財団 第24次工作機械技術振興賞(奨励賞)
    •  「多結晶ゲルマニウムの超精密延性モード切削」に対して(研究協力者
    • 2004年9月28日 (社)日本金属学会第14回奨励賞(材料プロセッシング部門)
    • 2005年4月21日 (社)溶接学会 平成16年度溶接学会研究発表賞
    • 2005年5月14日 (社)溶接学会 2004年度溶接技術奨励賞
    • 2005年7月11日 (財)本多記念会原田記念奨励賞
    • 2008年5月14日 (社)溶接学会溶接冶金研究委員会 平成19年度優秀研究賞
    •  「ステンレス鋼の摩擦攪拌接合におけるツール摩耗と反応生成物」
    • 2008年5月23日 (財)溶接接合工学振興会 第17回木原賞
    •  「摩擦攪拌接合部の組織解析とその制御に関する研究」
    • 2008年12月11日 (財)素材工学研究会 第6回素材工学研究奨励賞
    •  「摩擦攪拌接合現象・メカニズムに関する材料学的研究」
    • 2009年11月17日 米国溶接学会(AWS) 2009年 Prof. Koichi Masubuchi Award
    • 2010年9月25日 日本金属学会 第7回村上奨励賞
    • 2010年12月10日 (財)青葉工学振興会 第4回青葉工学振興会賞
    • 2011年7月1日 (財)本多記念会 第32回本多記念研究奨励賞
    • 2012年3月12日 東北大学大学院工学研究会 平成23年工学研究科長教育賞
    • 2013年2月22日 科学技術振興機構 原子力基礎基盤戦略研究イニシアティブ若手研究者表彰
    • 2015年3月18日 日本金属学会 第73回功績賞(材料プロセッシング部門)
    • 2016年4月 (社)溶接学会 平成27年度溶接学会ベストオーサー賞
    • 2017年 (社)軽金属学会 軽金属躍進賞

    国際会議の主催および招待講演

    • 2001年10月 APCFS % ATEM'01 (日本・仙台) 実行委員
    • 2003年7月 THERMEC'2003 (スペイン・マドリッド) 招待講演
    • 2005年1月 PLASTICITY2005 (米国・カウアイ島) 招待講演
    • 2005年6月 ISOPE 2005 (韓国・ソウル) 招待講演
    • 2005年9月 NanoSPD3 (日本・福岡) 招待講演
    • 2006年7月 THERMEC'2006 (カナダ・バンクーバー) Coordinator、招待講演
    • 2007年3月 FSW/P session at TMS Meeting (米国・オーランド) 招待講演
    • 2007年5月 ICM10 (韓国・釜山) Coordinator
    • 2008年6月 ICOTOM15 (米国・ピッツバーグ) 招待講演
    • 2008年11月 ISAEM-2008 (日本・名古屋) 招待講演
    • 2009年2月 FSW/P session at TMS Meeting (米国・サンフランシスコ) 招待講演
    • 2009年8月 THERMEC'2009 (ドイツ・ベルリン) Coordinator招待講演
    • 2010年3月 ICCES'10 (米国・ラスベガス) 基調講演
    • 2010年6月 IFAMST-7 (中国・大連) 招待講演
    • 2011年2月 FSW/P session at TMS Meeting (米国・サンディエゴ) Organizer、招待講演
    • 2011年10月 HyMap2011 (韓国・釜山) 招待講演
    • 2012年6月 9th Trends in Welding Research (米国・シカゴ) 招待講演
    • 2013年3月 FSW/P session at TMS Meeting (米国・サンアントニオ) Organizer、招待講演
    • 2014年11月 HyMap2014 (韓国・釜山) 招待講演
    • 2014年12月 IFAMST-9 (中国・厦門) 招待講演
    • 2015年3月 FSW/P session at TMS Meeting (米国・オーランド) Organizer、招待講演
    • 2015年8月 ISAWTC2015 (中国・海寧) 招待講演
    • 2015年9月 2nd Intern. Conf. Friction Based Processes (中国・北京) 招待講演
    • 2015年10月 FSWP2015 (スペイン・オルディジア) 基調講演
    • 2016年10月 10th Trends in Welding Research & 9WS (日本・東京) 実行委員会幹事

    著書

    • 新版 鉄鋼材料と合金元素 / 一般社団法人 日本鉄鋼協会 (2015)
    •  第16章 N(窒素) 16.3.4溶接性 (657-660頁)担当
    • 溶接学会溶接冶金研究委員会編「新版 溶接・接合部組織写真集」 / 黒木出版 (2013)
    •  364-365頁、564-565頁、701-707頁担当
    • Electron Backscatter Diffraction in Materials Science - 2nd Edition / Kluwer Academic, New York, USA (2008)
    •  Chapter 26 "Application of EBSD to microstructural control in FSW/P"担当
    • 摩擦攪拌接合 -FSWのすべてー / 産報出版 (2006)
    •  第3章「摩擦攪拌接合部の組織」 47~70ページ担当
    • 摩擦接合技術 / 日刊工業新聞社 (2006)
    •  Part2「摩擦撹拌(FSW)技術」 175~237ページ担当

    研究内容

    • 摩擦攪拌に関する材料組織学的研究
    • ミクロ組織変化および形成機構の解明
    • 諸特性を支配する材料組織学的因子の解明とその制御
    • 摩擦攪拌接合メカニズムの解明
    • 摩擦攪拌接合入熱に関する基礎研究
    • 鉄鋼ならびにチタン合金のFSW
    • 接合ツールの開発
    • 接合プロセス、諸特性、ミクロ組織形成の関連性
    • 異種材料の高品位接合のための界面現象

    研究論文

    所属学会

    • 溶接学会
    • 日本鉄鋼協会
    • 日本金属学会
    • 軽金属学会
    • American Welding Society (AWS)

    連絡先

    • Tel&Fax: 022-795-7352
    • e-mail: ytksato@material.tohoku.ac.jp