![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2009年12月04日
現在 |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
役職 教授,工学博士 専門分野 金属物性,無機材料・物性,構造・機能材料 研究課題 ・金属間化合物の高温変形 ・Ni基超合金の遮熱コーティングシステムの信頼性評価 ・フェライト系耐熱鋼の損傷評価 研究キーワード 力学的性質,組織設計,高温変形,構造材料,高温材料,金属間化合物 所属学会 日本金属学会,日本鉄鋼協会,軽金属学会,日本材料学会,TMS-AIME(USA) |
||||
主な著書・論文 | |||||
◆高温強度の材料科学-クリ-プ理論と実用材料への適用.
[内田老鶴圃,(1997)] 丸山公一;中島英治 ◆Effects of Lamellar Boundary Structural Change on Lamellar Size Hardening of TiAl Alloy. [Acta Materialia, 52(17), (2004), 5185-5194] K. Maruyama, M. Yamaguchi, G. Suzuki, Hanliang Zhu, Hee Y. Kim and M.H. Yoo ◆Strengthening Mechanisms of Creep Resistant Tempered Martensitic Steel. [ISIJ International, 41(6), (2001), 641-653] K. Maruyama, K. Sawada and J. Koike |
|||||
< | 連絡先 Phone:+81-22-795-7324, E-Mail:maruyama@@material.tohoku.ac.jp(送信するときは@を一つ消してください) |
![]() |
|||||
![]() |
役職 准教授,博士(工学) 専門分野 金属物性,材料プロセッシング,バイオミネラリゼーション 研究課題 ・点欠陥制御工学による金属表面のナノ加工プロセス ・Mo-Si-B合金の超高温耐熱特性 ・バイオミネラルの構造解析 ・有機・無機ハイブリッド材料 ・鉄ーフラーレン合金の組織制御 ・金属ガラスの変形と破壊 |
||||
研究キーワード 金属間化合物,金属ガラス,格子欠陥,高温強度,高温酸化,フラーレン,真珠,貝殻,牙,レクチン 最先端・次世代研究開発支援プログラム 「究極の耐熱性を有する超高温材料の創製と超高温特性の評価」 詳細はこちら 所属学会 日本金属学会,応用物理学会,Materials Research Society (MRS),The Minerals, Metals and Materials Society (TMS) 主な著書・論文 |
|||||
◆Nanoscale
Surface Self-Patterning of FeAl Single Crystals by Vacancy Absorption
Process. [Appl. Phys. Lett., 89(2006), 073110] K. Yoshimi, M.
Tsunekane, R. Nakamura, A. Yamauchi and S. Hanada ◆Microstructure and Orientation Distribution of Aragonite Crystals in Nacreous Layer of Pearl Shells. [Mater. Trans., 45, (2004), 999-1004] Kyosuke Yoshimi, Mayumi Shoji, Tomohisa Ogawa, Akira Yamauchi, Takako Naganuma, Koji Muramoto and Shuji Hanada ◆Thermal expansion, strength and oxidation resistance of Mo/Mo5SiB2 in-situ composites at elevated emperatures. [Intermetallics, 11(2003), 787-794] K. Yoshimi, S. Nakatani, N. Nomura and S. Hanada |
|||||
連絡先 Phone:+81-22-795-7325, E-Mail:yoshimi@@material.tohoku.ac.jp(送信するときは@を一つ消してください) |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
役職 助教,博士(工学) 専門分野 金属物性,材料物性 研究課題 ・アルミニウム合金の時効析出 研究キーワード 時効析出、組織制御、アルミニウム合金、HRTEM 所属学会 日本金属学会, 軽金属学会 |
||||
主な著書・論文 | |||||
◆Ag添加したAl-Mg-Si合金における中間相のHRTEM観察[日本金属学会誌,第75巻 第3号 (2011) pp. 179-187]中村 純也, 松田 健二, 川畑 常眞,里 達雄, 中村 吉男, 池野 進 ◆過剰にMgを含むAl-Mg-Si合金の時効析出過程に対するCuまたはAg添加の影響 [軽金属, 第60巻, 第4号 (2010), pp.164-169]中村 純也,松田 健二,降旗 あづさ,丹羽 健史,川畑 常眞,池野 進 ◆Effect of Silver Addition on the β'-Phase in Al-Mg-Si-Ag Alloy.[Materials Transactions, Vol. 51, No. 2 (2010) pp. 310-316] J. Nakamura, K. Matsuda, T. Kawabata, T. Sato, Y. Nakamura and S. Ikeno |
|||||
連絡先 Phone:+81-22-795-7325, E-Mail:nakamura@@material.tohoku.ac.jp(送信するときは@を一つ消してください) |
|||||
![]() |
|