English(CV)
連絡先
Event

芋煮会を開催しました
2024年10月9日(水)

 東北地方では秋になると欠かせない大切な行事があります。そう、それが芋煮会!
 私自身は芋煮文化をまだ熟知できておりませんが、東北出身の方が大切にされていることや仙台風・山形風で具や味付けが違うことなどは聞き及んでいます。こちらでは本当に毎年の大切な恒例行事としてやっているそうで、研究室の芋煮会に私も早速参加させて頂きました!

 今年は八木山ベニーランドというところで行いました♪100万都市仙台を代表する遊園地だそうで、実際に訪れてみると本当に広くていろんなアトラクションがありました!
 しかし残念ながら肌寒い雨。。。そそくさ一番奥の芋煮サイトまで行き、早速準備に取り掛かりました。


薪を調える小原先生。薪が湿って不穏な空気。。。

小原研究室様!去年まで三原研究所って書かれていたとか?

ベニーランドの入場券!

 バーベキューサイトに人数分のたっぷり具が入った大鍋と薪や新聞紙などがあらかじめセットされており、あとは火をつけて1時間煮るだけ♪…1時間!?この大鍋だとそんなにかかるんですね・・・!


湿っていたため結局新聞紙では着火できませんでした。。。圧倒的火力のガスバーナー!



 火にあたったりしながら談笑しながら芋煮ができるのをみんなで待ちわびていました♪徐々に湯気が立ち、だしと味噌で味を調え、ネギだけ最後に加えたら完成!早速頂きます♪


みんなでそろっていただきます♪

熱くて煙たいのを我慢しながら美味しくいただきました♪


シンプルだけど美味しい♪

鍋を楽しんだ後は焼マシュマロを♪煙で目が痛い。。。

 鍋とバーベキューをしっかり楽しんだら集合写真を撮ってあとは自由行動♪午後には雨も上がったのでベニーランドのアトラクションも楽しめたようです♪


八木山ベニーランドのアトラクション

集合写真!10月になって私が増えました♪

 芋煮会楽しくて美味しかったです♪研究室のメンバーと交流することもでき、私にとっては特にありがたい機会となりました♪これからもよろしくお願いします!

写真集

イベントのページに戻る