京都大学小野研究室20周年記念祝賀会に参加しました
2024年10月12日(土)
私は学振PDとしてお世話になりました。在籍したのは2017年の1年間だけでしたが、祝賀会にご招待して頂いたので参加してきました♪
当日は午前中からNIMSの安藤研究員と研究などについて京大でディスカッション♪彼は私が在籍当時D1でいろいろ仲良くさせていただいた楽しい思い出がいっぱいです♪
研究会と祝賀会を前に、早めに小野研を訪ねるとさすがにまだ誰もいなかったのですが、小野さんは部屋から出てきて懐かしのお茶室でコーヒーを淹れてくださいました。研究や様々な業務で超多忙なはずなのに遊びに来た私たちをこうしていつも出迎えて下さいます。私もいろんなことを見習わないといけませんね・・・!
懐かしのネームプレート♪歴代OBOG・スタッフの名が揃っているのは歴史の重みと懐かしみを感じます。
13時からは場所を移して研究会のスタートです♪今も日本各地で活躍する歴代OBが思い出話と爆笑ネタを交えながら現在の研究についても熱く語ってくださいました。
間では1時間の休憩を利用しながら今の小野研の実験室を見学させてもらいました♪建物きれいになってるし装置めちゃめちゃ増えてる・・・!これだけ充実した研究設備も本当にすごい!
会場入り口
研究会スタート♪
一同揃って、いざ実験室へ♪
5時間にわたる研究会が終わったらお待ちかねの祝賀会へ♪会場は京都駅付近のホテルです。
祝賀会ではさらに人が増え、国内はもちろん韓国やアメリカからもOBが集いました♪私が知っている方は一部に限られますが、それでも懐かしの面々ととても楽しいひと時を過ごせました♪
飲み物も完備♪
懐かしの面々♪当時は大変お世話になり、今でも感謝しています♪
最後は小野さんからご挨拶♪20周年おめでとうございます!
その後も2次会へ行き現役の学生からいい大人たちまでみんなで全力ではっちゃけていました♪
非常に活発なメンバーにあえて私も改めて刺激をたくさんもらえました。これからもまだまだよろしくお願いします!