小原研の忘年会を開催しました!
2024年12月26日(木)
2024年も残すところあと5日!
朝10時からお買い物チームとお掃除チームに分かれて準備開始♪私は学生部屋の棚の整理に取り組みました。広くてきれいな部屋を整理整頓してさらに素敵なお部屋になりました♪お昼前にはお買い物チームも到着して、午後はみんなで学生部屋と実験室の掃除と整理を頑張りました♪好天に恵まれてよかったです♪
小原研の忘年会は自分たちで準備して居室で行います。なので大掃除に片が付いてきたら次は忘年会の準備です。忘年会のメニューを相談していた時、学生さんからのリクエストで
今回作るケーキは2つ!フレジェとガトーショコラにしました♪ガトーショコラはいろいろ作った中でお気に入りのレシピです。フレジェは「いつかこんなケーキ作りたいなぁ~?」って保存してたko~koさんのレシピに初挑戦しました(笑)
久々のお菓子作りに燃える長久保
学生さんたちもいろいろ手伝ってくれました♪
皆さんのおかげですごくはかどりました♪
鍋づくりのほうも順調♪鮭のカットに挑戦中。
立派な鮭!すでに美味しそう♪
ケーキのほうもいよいよ仕上げ!
何とかそれっぽいケーキができました♪
準備が整ったらいよいよ乾杯♪小原先生からは各種ビールやチューハイだけでなく、美味しい梅酒と桃の日本酒をプレゼントして頂きました!私はこっそりローストビーフも作ってきました♪
しゃぶしゃぶ鍋♪
ブリしゃぶとローストビーフ♪盛り付けもいい感じですね♪
具たっぷりの石狩鍋!美味しそう♪
乾杯!
めっちゃ美味しそうな仙台牛!
グルメに詳しい小原先生もご満悦でした♪
買出しから準備までありがとうございました♪
全員揃えなかったのは残念ですが、盛りだくさんの料理とともに1年の締めくくりに相応しい楽しい忘年会となりました♪私は10月に着任したばかりですが、こんなに充実した毎日を送れるのは小原先生と小原研の皆さんのおかげです。たった2か月ですが、本当にお世話になりどうもありがとうございました♪お陰様で良い年を迎えられそうです♪
これから年度末に向けてまた忙しく充実した毎日の連続になると思いますので、2025年も皆様どうぞよろしくお願いいたします♪