2017 July diary一覧

2017年後半突入‼

2017年も後半戦に突入しました!

暑い日や雨の日が多くなっておりますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

7月に入り、4年生のみんなは8月末の院試に向けた勉強に本格的に励んでおります!

気温や湿度の変化が大きい季節ですので頑張りすぎて体調崩さない程度にがんばれ、4年生!!!

2017年07月06日

メロン

毎日暑い日が続いてますね

今日は粉川研元秘書の阿部さんから頂いたお中元のメロンをいただきました!

 

とても甘く、みずみずしい上品なお味でした!ありがとうございます!

 

2017年07月14日

もうすぐオープンキャンパス

いよいよ来週の火曜、水曜はオープンキャンパスですね

佐藤研は今年もFSWの実演やりますよ~

もちろんメインは高校生向けですが、マテの学生やその他の学外の方にも楽しんでもらえるようなものになっていると思うのでお時間ある方ぜひ佐藤研の実験に遊びに来てください

2017年07月21日

下川Birthday

7/25は下川の誕生日でした!

さて、恒例のプレゼントは...

 

日焼けしたいという下川、綺麗に焼ける日焼け用のオイルをもらったみたいです!

そしてヒャッハーな彼にぴったりな自分の声をふなっしーの声に変えられるおもちゃをもらってました笑

誕生日おめでとう!

2017年07月28日

オープンキャンパス

7/25,26に東北大学のオープンキャンパスが行われました!

材料系には2日間で約3000人の方がいらっしゃったらしいです。

佐藤研究室では今年は「空前絶後のぉぉぉぉ超絶怒涛の接合技術!!!」と題し、例年通りFSWの実演を行いました。

今年も佐藤研究室は大人気でたくさんの高校生が来てくれました!

今年は人手不足で写真があまり用意できなかったのでちょっとだけですが紹介したいと思います!

FSWについての説明は接合を愛し、接合に愛された男こと山本がやってくれました!

こちらは待ち時間用の材料当てクイズ、天波さんにもお手伝いしてもらいました!

FSWの実演、質疑応答は古谷さん!

高校生のみんな興味津々です!

ちなみに北本さんは学科全体の受付、永瀬と私は来場者を案内する係でした。

今年は用意していた板をすべて使い切るほどの大盛況で高校生たちの反応もとても良かったです!接合のスピードと強さにみんな驚いてました。中には接合後の板を膝を使ってまで割ろうとした猛者もいるとか笑

大盛況のうちに幕を閉じたオープンキャンパスですが、これを機に高校生のみなさんが材料系を目指すきっかけになればと思います!

2017年07月28日