東北大学 大学院工学研究科・工学部 知能デバイス材料学専攻
ナノ材料物性学講座 強度材料物性学分野

吉見研究室 Yoshimi Lab.

Ultra-High Temperature Materials Group
Depertment of Materials Science, Tohoku University

Student Activities - 学生イベント

吉見研究室お花見 2025年4月11日

西公園でお花見をしました。

学位記授与式 2025年03月25日

学位記授与式が執り行われました。

研究室スキー旅行 2025年02月21日〜22日

福島のネコママウンテンに行きました。

吉見研究室芋煮会 2024年10月22日

今年も牛越橋にて芋煮会を行いました。

マテリアル・開発系駅伝大会 2024年10月19日

吉見研究室からは、2チーム、畠山特任准教授は、チーム金総会として出場しました。

2024年9月学位授与式 2024年9月25日

9月学位記授与式が執り行われました。

スイカ割り 2024年9月3日

野球大会 2024年6月4日

研究室対抗野球大会が開催されました。

3研究室合同フットサル大会 2024年5月13日

吉見研究室・野村研究室・加藤研究室の3研究室合同でフットサル大会が開催されました。

学位記授与式 2024年03月26日

学位記授与式が執り行われました。

研究室スキー旅行 2024年2月23-24日

研究室のスキー旅行で安比高原スキー場へ行きました。
OBの先輩も遊びに来てくれました。

研究室芋煮会 2023年10月19日

牛越橋で毎年恒例の芋煮会を行いました。

日本金属学会秋期(第167回)講演大会・日本鉄鋼協会第186回秋季講演大会 2023年9月19-22日

日本金属学会秋期(第167回)講演大会・日本鉄鋼協会第186回秋季講演大会で発表をしました。

日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム 2023年9月5-8日

日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウムで発表をしました。

スイカ割りをしました。 2023年7月27日

緑が映える芝生の上で、夏の風物詩、スイカ割りを楽しみました。

野球大会が開催されました。 2023年6月20日

研究室対抗野球大会がありました。

マテリアル開発系駅伝大会 2017年11月11日

第50回マテリアル開発系駅伝大会において、吉見研究室が総合優勝しました。2017年11月11日

瑠璃庵進捗 2017年4月20日

瑠璃庵進捗 2017年4月20日

第4回高機能金属展に出展しました。2017年4月7日

第4回高機能金属展に出展しました。2017年4月7日

平成28年度吉見研究室追いコン 2017年3月21日

平成28年度吉見研究室追いコン 2017年3月21日

Yoshimi ken is everywhere !

  • Tiffany at Angkor Wat, Cambodia

  • Tomotaka at AKAMON, Tokyo

  • Tomotaka in Hong Kong

  • Shiho at KITECH Incheon Research Center, Korea

  • Shiho at KITECH Gwangju Research Center, Korea

Page Top