大学院 専攻紹介
先端環境創成学専攻

21世紀の新しい科学技術には、環境と調和し共存する視点が不可欠であり、これまでの世紀とは異なった方向へのパラダイムシフトが必要です。先端科学技術を有する東北大学が、新しい環境調和型の先端学術を世界に発信し、未来発展型社会構造の構築に果たすべき役割と責務は大きいという使命感の下で、平成15年4月に環境科学研究科が設置されました。

環境科学研究科は、総合大学である東北大学の「知」を結集し、持続可能な発展をささえる文化と循環社会の基盤となる社会構造を確立し、21世紀の地球的課題に取り組む高度な知識と能力を有する人材を育成しています。なお、環境科学研究科への進学は以下の環境科学研究科(公式サイト)をご覧下さい。

研究室一覧

太陽地球システム・エネルギー学講座

資源利用プロセス学分野 村上・東研究室 村上 太一 教授 概要 研究室HP

資源循環プロセス学講座

複合材料設計学分野 成田・栗田・王研究室 成田 史生 教授 概要 研究室HP

環境創成計画学講座

環境表面材料科学分野 轟研究室 轟 直人 教授 概要 研究室HP

協力講座

環境システム材料学講座

金属材料研究所
材料プロセス・評価研究部
分析科学研究部門
金属材料研究所
物質創製研究部
水素機能材料工学研究部門
折茂研究室 折茂 慎一 教授 概要 研究室HP