東北大学 大学院工学研究科・工学部 マテリアル・開発系

材料システム工学専攻

接合界面制御学

教授
佐藤 裕
助教
鴇田 駿
  • 溶接・接合部、肉盛部や積層造形体の組織および特性制御
  • 異種材料の接合(異種金属、金属/樹脂など)
  • 摩擦攪拌接合・摩擦攪拌プロセッシングに関する材料組織学的研究
  • 固相接合プロセス(超音波接合、摩擦圧接、通電拡散接合など)における基礎現象・接合メカニズムに関する研究
  • 粒界工学制御材料の開発 (ステンレス鋼,ニッケル合金,耐熱耐食材料)

微粒子システムプロセス学

教授
野村 直之
助教
周 偉偉
  • 3Dプリンター用単分散複合粒子の開発
  • 粉末特性評価と離散要素法シミュレーションによる粉末流動性解析
  • レーザ3次元積層造形法による高機能複合材料の創製
  • レーザを用いたセラミックスコーティングに関する研究
  • 耐熱銅合金の積層造形性制御に関する研究
  • MRIアーチファクトを防止する生体用低磁性材料の開発
  • CNT複合材料に関する研究

材料システム計測学

准教授
小原 良和
助教
辻 俊宏
  • き裂の選択性非破壊計測のための非線形超音波フェーズドアレイの開発
  • 火力発電機器経年損傷のTypeⅣクリープボイドの非破壊計測技術の開発
  • 多点フェーズドアレイと新しい開口合成アルゴリズムによる3次元高分解能映像法の開発
  • 大変位超音波送信のための計測システムの開発(積層探触子、大電流対応型超音波パルサー、電気インピーダンスのマッチング技術)
  • 金属の微細組織観察のための超集束探触子映像法の開発(高周波非球面レンズ探触子による映像法)
  • 空中超音波計測および医療用フェーズドアレイの高能率化を目指した新しいセンサの開発(圧電複合材料の設計・試作・探触子への応用)

生体機能材料学

教授
山本 雅哉
准教授
森本 展行
  • 再生医療への応用を指向したソフトマテリアルの開発
  • 創薬・環境研究を指向した体外組織・臓器モデルの開発
  • ナノ・マイクロプラスチックの生体影響に関する研究
  • 金属有機複合体(MOF)のバイオマテリアル応用
  • 有機・無機ハイブリッドナノマテリアルの機能化に関する研究
  • ナノバイオ展開を目指したインテリジェント型ソフトナノ粒子・ナノファイバーの開発

医用材料工学

教授
成島 尚之
准教授
上田 恭介
  • インプラント用チタン表面への可視光応答型TiO2膜の作製と抗菌・抗ウイルス機能化
  • 生体用チタン合金の表面反応に関する実験的・計算材料学的研究
  • 低コスト化を目指したチタン融体からの酸素除去に関する物理化学的基礎研究
  • 軽元素を活用した低コストチタン合金の開発
  • ステント用金属材料の組織制御と力学特性評価
  • ゾルゲル法による高密着生体活性ガラスコーティング膜の作製
  • 生体吸収性材料(リン酸カルシウム、マグネシウム)の生体応用